BLOG

建物10年保証って本当に保証されるの?

建物10年保証

10年保証とは、新築住宅の「基本構造部分」について、売主である不動産会社や注文住宅の建築会社等に、引き渡し後10年間、瑕疵担保責任を負うことを義務付ける制度のことです。10年保証については、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」等に規定されています(同法第94条、第95条)。また、瑕疵担保責任とは、何らかの瑕疵(欠陥)が見つかった場合、無料補修などを行うということです。
SUUMO住宅用語辞典より

保険の加入もあります。

10年保証を行うために加入する保険もあります。現在では『住宅瑕疵担保責任保険』と言いまして、建築時検査と保険加入を行います。株式会社日本住宅保証検査機構等が行います。

具体的な10年保証

保証対象部分

この10年保証の対象部分は基礎や柱、梁、壁、屋根などの住宅の骨組みに係る基本構造部分雨漏りを防止する部分となります。

実際の保証とは?

建築した会社が保険加入をして建築して、10年保証する事になります。または会社独自の基準を定めてその会社が独自で保証していく事もあります。ハウスメーカーなどは永久保証なども行っている会社もあります。

10年保証は引き継げるのか?

10年保証の引継ぎとは中古戸建を購入して築年数が10年満たない事から保証期間の残りの期間を引き継ぐ事が出来るか?という事になります。建築した会社の考えにもよりますが、この引継ぎについては契約時に項目として記載している会社は多いと思います。

契約時に記載されている場合、基本的には出来ない事が注意事項もしくは了承事項になっているかもしれません。

引継ぎの実例はありますが、100%可能ではない。

実際に私がやってきた中でも引き継げた例のほうが稀でした。多分これは建築側からすれば、お付き合いのない方との話合いはかなり難しかったり、当時の内容が正確に伝わらない場合(言った言わない等の水掛け論)または当時と現在での建築基準の訂正や建築予算などからの打ち合わせ内容だったりと、細かく引き継ぐのが難しいと判断するケースが多いと思います。

ハウスメーカーなどはこの引継ぎについて明確に書面化している所はあると思いますが売主管理のものではないので、建築会社次第になってしまいます。逆にこのような状態だからこそ、中古戸建の場合は事前にホームインスペクション住宅診断や点検は必要になるかもしれません。

 注意してほしいポイント 

10年保証以上の保証があった住宅などは建築時に検査を2重で受けているケースが多いです。これは建築申請での検査と10年保証機関での保険対象の確認での検査です。どちらも建物完了時に検査済証が発行されます。中古の場合この書類が紛失などもある為、確認はしたほうが良いです。それで引継ぎが出来るというわけではありませんが、しっかりとした検査が行われている事にはなります。これはあくまでも基礎配筋検査と躯体構造検査・防火検査などです。

点検やリフォーム、補修は必要ですね。

10年保証よりも全体的な判断が必要かも?

10年以内の戸建売却なら総合的な判断が必要かもせれません。住宅ローンでも18年位経過しないと支払い分岐点にきません。赤字覚悟の売却になっているかもしれません。具体的にはローン支払いが厳しいとか経済状況が変わったとかで、金融機関相談で売却とか、仕事で転居や離婚など支払い当事者が不在になるケースもあると思います。また、売主が不動産会社の場合はリフォームして点検して販売してるかもしれません。そうなってくると、10年保証の引継ぎが不可能の場合も多々ありますし、それ以外も考慮して検討しなければなりません。

設備などの点検や交換

設備機器などは10年で交換対象ですし、10年前より建築資材なども変わっているものも多くあります。施工方法でも違っている場合もありますので、再度点検はしておいたほうがリフォームするにしてもよいでしょう。リフォーム時に点検するのもありですが、先に躯体(屋根裏や床下)点検、設備や施工方法など一通り確認して、必要な個所(劣化箇所)をチェックするほうがいいでしょう。

リフォームもローン対象として扱う金融機関もあります。

 注意してほしいポイント 

リフォーム済みの戸建でもあくまでも販売する為に行っていますので、自分にとってどこまでが良いのかはわかりません。どんなリフォームを行ったのか項目をチェックさせてもらったり、どのような点検結果で、どのようにリフォームしたのか聞いても良いかもしれません。営業担当にもよりますが施工時の写真や点検で開けた時の写真などを見せてくれる場合もあります。

引継ぎは出来ても出来なくても、点検が必要。

結果として、躯体保証ですから、引継ぎが出来ても出来なくてもしっかり自分で点検確認するのが必要ですね。仮にできた場合でも残りの期間中に何かあるかはわかりません。それよりはしっかりと点検して、リフォームや補修をしたほうが良いでしょう。引継ぎが出来ないケースが多いですが、こちらも屋根裏や床下点検したり、害虫点検なども行い安心して住むほうが良いでしょう。これは精神安定の為かもしれませんが自分が住むならこうしておきたいでよいと思います。
総合火災保険なども併せて保証内容を確認しておくと良いと思います。

ABOUT

(株)ハウジングランド ホームページ ロゴ

HOUSING LAND

株式会社ハウジングランド
埼玉県所沢市にて不動産業を昭和47年より創業する。平成に入り賃貸・売買と幅を広げ、現在では買取を含め不動産相談・住宅ローン相談なども行っています。

error: Content is protected !!